A Predator's Portrait/Soilwork 79点
2009/07/29 00:54:50
A Predator's Portrait/Soilwork 79点
-----------------------------------------------
1. Bastard Chain
2. Like the Average Stalker
3. Needlefeast
4. Neurotica Rampage
5. The Analyst
6. Grand Failure Anthem
7. Structure Divine
8. Shadowchild
9. Final Fatal Force
10. A Predator's Portrait
----------------------------------------------
メロデス界の代表格バンドがメロデスラッシュ・サウンドから現代的なヘヴィロック・サウンドへと変化を遂げつつあった時代の2001年の3rdアルバム。今作では奇跡のアルバムといってもいい前作のようなメロデスラッシュな疾走感は全体的には衰えてますが、それでも彼らにしか出せない暴走力と音圧はまったく衰えていません。3.のイントロを聴いた瞬間思わず叫びだしたくなる感動とか、6.の頭を振らずにはいられない息もつかせぬ展開とかは、本当メタラーやっててよかったと思いますわ。
特に6はメロデスの代表曲といってもいい曲です。2ビートとブラストを主体とした迸るアグレッション、Bjornの超絶切れ味鋭いシャウト、そして急から緩へと移り変わった瞬間発現するこれでもかとくらいに迸る哀愁のメロディ、どれもが一級品。聴かないともったいないです。残りの曲も良いのが揃ってるとは思うのですが…
といいますかアルバム名が最高すぎる。
----------------------------------------------
My Favorite:6.
Fail! Fail! Fail!
http://www.youtube.com/watch?v=2IgNlRfU-FY
-----------------------------------------------
1. Bastard Chain
2. Like the Average Stalker
3. Needlefeast
4. Neurotica Rampage
5. The Analyst
6. Grand Failure Anthem
7. Structure Divine
8. Shadowchild
9. Final Fatal Force
10. A Predator's Portrait
----------------------------------------------
メロデス界の代表格バンドがメロデスラッシュ・サウンドから現代的なヘヴィロック・サウンドへと変化を遂げつつあった時代の2001年の3rdアルバム。今作では奇跡のアルバムといってもいい前作のようなメロデスラッシュな疾走感は全体的には衰えてますが、それでも彼らにしか出せない暴走力と音圧はまったく衰えていません。3.のイントロを聴いた瞬間思わず叫びだしたくなる感動とか、6.の頭を振らずにはいられない息もつかせぬ展開とかは、本当メタラーやっててよかったと思いますわ。
特に6はメロデスの代表曲といってもいい曲です。2ビートとブラストを主体とした迸るアグレッション、Bjornの超絶切れ味鋭いシャウト、そして急から緩へと移り変わった瞬間発現するこれでもかとくらいに迸る哀愁のメロディ、どれもが一級品。聴かないともったいないです。残りの曲も良いのが揃ってるとは思うのですが…
といいますかアルバム名が最高すぎる。
----------------------------------------------
My Favorite:6.
Fail! Fail! Fail!
http://www.youtube.com/watch?v=2IgNlRfU-FY
スポンサーサイト